M.M

Q1.入社動機

地元関西で営業として働きたいと思い、就職活動をしていました。何か一つ武器になる商品を持っているメーカーを希望する中で、出会ったのがショーワグローブ。手袋にすごくこだわりを持って作っているのがわかりましたし、企画提案型の営業をできるところが私に合っていると感じました。また、当時採用を担当してくださった人事の方の雰囲気が柔らかく「こういった方が働いている会社で一緒に働きたい」と思ったのも入社の決め手になりました。

Q2.現在の仕事内容について教えてください。

現在は東京営業所で埼玉県と栃木県エリアを担当しています。エリアの特性として工業や食品系の工場が多く、代理店さんを通して工場向けの手袋を提案する仕事が多いです。また、工場以外のお客様だとドラッグストアなどの小売店もあります。

日常的にコミュニケーションをとって情報を仕入れることで相手に刺さる提案ができるので、普段からお客様を訪問したり電話したりして関係を作っています。新商品が出たら必ず資料を持っていったり、業界の情報で耳にしたことがあれば尋ねてみたり。何か手袋で相談したいことがあったら「ショーワグローブの守屋に聞いてみよう」と覚えてもらえる存在になりたいと思っています。工場のユーザーさんが満足する商品を提案することはもちろんですが、代理店の担当者が動きやすいような提案をするのも重要です。

M.M

Q3.これまでで印象に残っている仕事はありますか?

新型コロナ禍をきっかけに会社として医療用使いきり手袋市場に参入することになり、その新規開拓営業を担当したのが印象に残っています。元々全く医療系ユーザーさんとのつながりはなかったので最初は全く相手にされませんでした。

そんな中、まずはショーワグローブという存在を覚えてもらうために、訪問だけでなくチラシを作ったりし、ずっとアピールを続けました。また、他社は海外の工場で生産しているところがほとんどですが、当社は国内工場で生産するため高品質かつ物流面でも安定して供給ができることを伝え続けた結果、新商品の発売と同時に病院の新規案件を決めることができたのが嬉しかったです。入社して2年目からこういった大きなプロジェクトに参加できたのは貴重な経験となりました。

Q4.営業のどんなところが面白いですか?

手袋は本当にあらゆる業界で使われているので、仕事を通して知らない世界を覗くことができるのは面白いですね。現場を訪問することで改めて自社製品の良さに気づくことも多いですし、この手袋をこのようなところで使うんだという発見もあり、営業としての引き出しが増えるのを実感しています。

時には提案した製品がお客様からするとちょっと機能が合わなかったり、価格面での折り合いがつかない等の難しいこともあります。そんな時は先輩に意見を聞くとアドバイスをもらえますし、離れたエリアである大阪や名古屋の担当者に事例を聞いてみるなど周りに助けを求めて対応しています。基本的に自分の担当エリアに関しては自分一人で戦略を立てて提案をするのが面白いところですし、困った時には助けてもらえるという安心感もあるのが良いです。当社では自分なりに考えて自由度の高い営業ができるのが魅力だと思います。

M.M

Q5.現場に出るにあたってどんな教育を受けましたか?

新卒で入社してから5月までは姫路本社で基礎研修を受け、その後札幌の営業所に配属になりました。6月中は先輩と同行したり電話対応などをしながら仕事を覚えていき、7月には自分の担当企業を受け持ちました。8月くらいにはもう一人で営業に出ていましたが、上司がすごく丁寧にミーティングをしてくださる方だったので、一緒に考えながら自分のできることを増やすことができました。

「そもそも営業って何をするの?」というところからのスタートだったのですが、まずは資料を持っていったりキャンペーンの紹介をしてみたらとアドバイスをいただいたおかげで、基本的なところから始めることができました。どのような説明なら伝わるか、アイスブレイクはどうするか等、現場での体験をもとに目の前にある課題を上司と一緒に乗り越えてきたという感じです。だから、研修でしっかり身につけてからというよりは実際に現場でやりながら学びましたし、今でも困ったことがあればその都度相談しながら業務を進めています。

M.M

Last.求職者へのメッセージ。

ショーワグローブの営業は人と直接会って話しを進めていくので、人が好きな方でコミュニケーションをしっかり取れる方なら向いていると思います。就活する上では、自分にとってこれだけは譲れないという軸を持って臨んでほしいです。私は毎日働く会社の仲間の人柄の良さを重視していたので、就活時には人やオフィスの雰囲気をよく見るようにしていました。結果、ショーワグローブが合っていると思って入社したので、是非皆さんも自分に合う会社を見つけてほしいなと思います。

for future members