T.N

Q1.なぜショーワグローブを選んだのですか?

大学のゼミの一環で、ある大阪の服飾メーカーと活動させていただく機会がありました。その際に、メーカーのものづくりに対する思いに感動し、商品をどうお客様に認知してもらい購入いただくかを考えるプロセスに面白さを感じたのをきっかけに、就職活動の軸をメーカーの営業をすることに決めました。ショーワグローブへ入社した一番の決め手は、1年目から現場で活躍してほしいという会社の考えが自分の描いていたキャリアプランと合っていたことです。

Q2.現在の仕事内容について教えてください。

私の担当は大きく二つあって、まずはコンビニエンスストアのような大手小売店の棚に当社の商品をどう配置していくかを提案するというのが一つ。当社商品の露出を増やすために、クライアントのMD(マーチャンダイザー)さんと相談しながら商品の掲載方法を決めるといった内容です。

店舗への提案であれば現場を見ながらどう陳列すればより売れるかを考えたり、ECサイトであれば数字の情報を見ながら、まずはターゲット層を決めて、打ち出し方の策を練ったりします。自分の担当に関しては情報収集から企画立案、提案、クライアントへのフィードバックまで基本的には一人でやります。とはいえ、困った時には上司や先輩と気軽に相談や情報交換できる環境です。人とのコミュニケーションから情報を引き出す、データをもとに自分でロジックを組み立てていくなど様々なやり方がありますが、情報収集力というのは当社の営業での一つの鍵になるかと思います。

T.N

Q3.どんなところが面白いですか?

実際にユーザーが手袋を使う現場に行くと、こちらが想定していないことがたくさん見られるのが面白いです。実際に建築現場で話を聞くと、そんな手袋なんていらない、スマホが汚れるしそもそもイヤホンしながら仕事してるからスマホ画面を触らなくても操作できるという実態がわかる。そういった情報を踏まえると代理店さんに対して、「無理にタッチパネル対応の手袋を入荷するよりは通常の作業用手袋で耐久性に優れたものの方が売れますよ」という提案ができるわけです。

だから先入観を持たずに、まずは現場を見て、話を聞いてというプロセスが手袋という商材においては非常に重要だし、想定外のケースがあってもそれを攻略していくのは面白いと感じますね。

Q4.これまでで印象に残っている仕事はありますか?

新卒1年目で仙台営業所に配属され岩手県と青森県を担当したのですが、そこで水産業向けに新商品の拡販をしたのが印象に残っています。このエリアは他社製品の構成比が高く、漁協を訪れて購買担当者さんたちに手袋を配って回っても、最初は全然相手にしてもらえませんでした。水産業向けに様々な商品を卸している代理店さんに週一回程度顔を出し、「何しに来たの(笑)?」と言われながら世間話をして、漁協の事務所ではサンプルを陳列させていただいてということを繰り返していました。1日5箇所くらいは回っていたと思います。

そのうちに関係性ができてきて、代理店さんが積極的に手袋の販売をしていただけるようになりました。また、実際につけた漁師さんからは、今までのものよりすごくフィットし、長持ちするという嬉しい感想をいただいて、販路が徐々に開けていきました。地道なコミュニケーションと、商品自体の力、この二つの大切さを学んだ経験でした。

T.N

Q5.研修や福利厚生で良いと感じるものはありますか?

まず、基礎研修を数ヶ月受けた後、すぐに現場で営業経験を積めたのは、個人的に性に合っていたと思います。早いスピード感で成長したい人には良い環境なのではないでしょうか。また、本社での基礎研修の中で、工場のラインに入って実際に製造を体験してみるというプログラムがあり、これから自分が扱う商品を身近に感じることができました。正直入社前は手袋にあまり興味がなかったのですが、この研修で商品製造を体験して営業で外に出ると、愛着が生まれたり自社の商品が優れていることを理解したうえで仕事をすることができたので良かったと思います。

福利厚生では、有給休暇等のお休みは取得しやすいので、ワークライフバランスが取りやすくプライベートも充実しています。また、私は兵庫県出身で新卒から仙台、その後東京に異動していますが、借上社宅制度が非常に手厚いので良いところに住めますし生活しやすく助かっています。

T.N

Last.最後に学生の皆さんへ。

私は早期から順調にキャリアを積み上げていきたいという思いが強かったので、早め早めに現場で経験を積むことができるショーワグローブの環境が魅力的でした。だから、じっくり時間をかけて教育してもらうというよりは、まずは自分でやってみたいというタイプの人が合っている会社だと思います。あとは、やっぱり仕事が楽しくないと日々しんどくなってくると思うので、就活生の皆さんには会社の雰囲気でも製品でもなにか面白そうだなと思える会社を見つけていただければ。その中で当社を選んでいただけたら嬉しいです。

for future members