画像はイメージです

医師の推奨意向 「医師の確認済み」商品に認定
  • ナイスハンドさらっとタッチ
  • ナイスハンドさらっとタッチセミロング

他の人に勧めたいと思いますか?

  • 皮膚科医100名が評価
  • 99%がさらっとタッチを「勧めたい」と回答しました。

AskDoctors調べ

調査方法

対象商品:「ナイスハンド さらっとタッチ/さらっとタッチセミロング」
調査対象:皮膚科医100名
調査時期:2024年8月
調査方法:資料を提示し、実際に商品を使用した上でのwebによるアンケート調査

医師からの推奨コメント

  • とてもさらっとして使い心地が良いので、どの人にも勧められるし、特に手袋 とてもさらっとして使い心地が良いので、どの人にも勧められるし、特に手袋
  • 手の荒れやすい方、荒れやすい環境にある方にお勧めしたいです。手荒れには、予防と保護が外用加療とともに非常に重要だからです。 手の荒れやすい方、荒れやすい環境にある方にお勧めしたいです。手荒れには、予防と保護が外用加療とともに非常に重要だからです。
  • 手荒れを繰り返している方。直に洗剤が手に触れないため、手への慢性的な刺激を軽減することができる。内面が肌触りよく、チクチクしないところも良い。 手荒れを繰り返している方。直に洗剤が手に触れないため、手への慢性的な刺激を軽減することができる。内面が肌触りよく、チクチクしないところも良い。
  • 肌に優しく、ゴム手袋に特有のべたつきや蒸れが少なかったので、肌が敏感で荒れやすく、日常的に水仕事などで手袋を使用している方に勧めたい。 肌に優しく、ゴム手袋に特有のべたつきや蒸れが少なかったので、肌が敏感で荒れやすく、日常的に水仕事などで手袋を使用している方に勧めたい。

※医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではございません。

医師からの推奨コメント

日本の医師の9割以上(33万人以上)が登録するm3.comを基盤とし、100名以上の医師が商品やサービスを客観的に評価を行い、基準を満たした場合に「医師の確認済み商品」として認定するサービスです。 日本の医師の9割以上(33万人以上)が登録するm3.comを基盤とし、100名以上の医師が商品やサービスを客観的に評価を行い、基準を満たした場合に「医師の確認済み商品」として認定するサービスです。
手の乾燥が気になる前に! はじめよう、手袋でビフォーケア はじめよう、手袋でビフォーケア
ご存知ですか? ”手あれ対策には保湿”という意識が一般的ですが、同時に手の表面の皮脂の減少を防ぐことも大切です。手があれてからハンドクリームなどの保湿剤でケアするだけでは効果を実感しにくいため、きれいな手の状態のうちから手の乾燥を防ぐよう「手袋で保護すること」をおすすめします。 ”手あれ対策には保湿”という意識が一般的ですが、同時に手の表面の皮脂の減少を防ぐことも大切です。手があれてからハンドクリームなどの保湿剤でケアするだけでは効果を実感しにくいため、きれいな手の状態のうちから手の乾燥を防ぐよう「手袋で保護すること」をおすすめします。

「さらっとタッチ」の着用は、以下のどの段階で生活者へ推奨しますか? (n=100名)

100名中 92名の医師が手の乾燥や痒みが現れる前、または季節や手の状況に関わらず手袋を着用することを推奨! 100名中 92名の医師が手の乾燥や痒みが現れる前、または季節や手の状況に関わらず手袋を着用することを推奨! グラフ グラフ

手袋使用開始時期

手袋使用開始時期 手袋使用開始時期
さらっとタッチならでは!肌へのやさしさを考えた内面素材
肌への刺激が少ない裏毛(キュプラ+レーヨン)を使用した肌ざわりのよさがおすすめの手袋です。
  • キュプラ+レーヨン
  • レーヨン+綿
  • 綿
  • 参考:試験前の状態
肌への刺激が少ない裏毛(キュプラ+レーヨン)を使用した肌ざわりのよさがおすすめの手袋です。 肌への刺激が少ない裏毛(キュプラ+レーヨン)を使用した肌ざわりのよさがおすすめの手袋です。

※寒天及びゼラチン混合ゲルを用いた擬似皮膚モデルの表面を手袋の植毛部分で20回摩擦し、
摩擦後のゲル表面をマイクロスコープにて観察し写真撮影した結果

レーヨンとは?レーヨンは、植物由来素材である木材パルプを主原料とした再生セルロース繊維。人造絹糸ともいわれるなめらかな素材。 レーヨンとは?レーヨンは、植物由来素材である木材パルプを主原料とした再生セルロース繊維。人造絹糸ともいわれるなめらかな素材。
画像はイメージです
画像はイメージです
キュプラとは?コットンリンター※を原料にしている。レーヨンと同じセルロース繊維だが、レーヨン以上に細い繊維で、肌触りや滑りの良さが特長。 キュプラとは?コットンリンター※を原料にしている。レーヨンと同じセルロース繊維だが、レーヨン以上に細い繊維で、肌触りや滑りの良さが特長。

※コットンリンターとは、コットンの種の周りに生えている「うぶ毛」だけを集めた非常に繊細な素材のことです