耐薬品インナー手袋です
インナーとして作られています。単体では使用しないでください。
ご使用の前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れなどがないか、よく確かめてください。
右記手順に従って装着してください。
JIS T 8116に準拠しています
JIS T 8116に基づき耐透過性・耐浸透性試験を行い、以下評価方法に従ってクラス分けしています。
耐透過性
外観に大きな変化がなくても化学物質が分子レベルで手袋を通過することを、透過といいます。
EVOH製 耐透過性インナー手袋の耐透過性能は右表の通りです。
薬品の透過を防ぎ、経皮吸収のリスクから作業者を保護します。
耐浸透性
化学物質が手袋の物理的な隙間(縫合部・穴)を通過することを、浸透といいます。
手袋内部に水を満たして浸透がないかを調べるピンホール試験を抜き取りで行っています。
試験の頻度に応じてクラス分けされており、EVOH製 耐透過性インナー手袋はクラス2(AQL 1.5)で管理されています。
特 長
● 透過を防ぎ、溶剤が経皮吸収されるリスクから作業者を守ります。
● 耐透過性に優れるEVOHをナイロンで挟み込んでいます。
● JIS T 8116に準拠した商品です。
● 左右兼用タイプです。
● パウダーフリータイプです。
● 厚み:約0.06mm ※厚みは実測値であり、参考値です。
● 耐透過性に優れるEVOHをナイロンで挟み込んでいます。
● JIS T 8116に準拠した商品です。
● 左右兼用タイプです。
● パウダーフリータイプです。
● 厚み:約0.06mm ※厚みは実測値であり、参考値です。
用 途
清掃・サービス業 / 食品関連業 / 機械工業 / 精密機械工業 / 自動車関連業 / 石油・化学関連業 など
商品仕様
-
製品情報
EVOH製使いきりインナー手袋
-
素材(樹脂部)
ナイロン EVOH
-
内容量
4枚
-
生産地
日本
サイズ | カラー | 製品寸法 | JANコード | ||
---|---|---|---|---|---|
本体 | 全長 | 手のひら まわり |
中指長さ | ||
フリー | シルバー | 41.0 cm | 17.7 cm | -- | 4901792038935 |
使用上の注意
● ご使用の前には必ずパッケージのすべての記載事項を読み、正しくお使いください。
【危険】
● 引火性の溶剤を扱った手袋を火気に近づけないでください。着火のおそれがあります。
● この手袋は静電気対策用ではありません。静電気対策用手袋のインナーには使用できません。
● 絶縁機能はないため、感電のおそれがある電気作業には使用しないでください。
【警告】
● インナーとして作られています。単体では使用しないでください。
● すべての薬品・溶剤に対応できるわけではありません。ご使用前に試験データにて使用可否をご確認ください。
● 0~40℃の範囲内でご使用ください。
● 使用後は手袋が溶剤を吸収している可能性があります。そのまま室内に放置すると、手袋から発生したガスが充満し危険です。安全な場所でよく乾かしてください。
● 手袋の保管状況や使用条件等により、耐久性は変化します。
● 常温で気体であり、人体に致命的な毒性がある物質の取扱いには使用できません。
【注意】
● ご使用の前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れ等がないか、よく確かめてください。
● 体質によっては、かゆみ・かぶれ・発疹等をおこすことがあります。異常を感じたら使用を中止し、医師に相談してください。
● 爪先・刃物や尖ったもの等で傷をつけないようご注意ください。液体がしみこむ原因となります。
● 熱いものに触れないでください。火傷するおそれがあります。
● 保管する時には直射日光・高温多湿を避け、オゾン発生源から離れた涼しい場所に保管してください。
● 火元や熱源のそばに置かないでください。燃えたり、変形するおそれがあります。
● 本品は使いきりのため、再使用しないでください。
● 使用後の手袋は、各自治体の区分に従い適切に処分してください。溶剤が付着している場合はよく乾かしてから廃棄してください。(警告 4項目目を参照)
● しわが入っていることがありますが、性能には問題ありません。
【危険】
● 引火性の溶剤を扱った手袋を火気に近づけないでください。着火のおそれがあります。
● この手袋は静電気対策用ではありません。静電気対策用手袋のインナーには使用できません。
● 絶縁機能はないため、感電のおそれがある電気作業には使用しないでください。
【警告】
● インナーとして作られています。単体では使用しないでください。
● すべての薬品・溶剤に対応できるわけではありません。ご使用前に試験データにて使用可否をご確認ください。
● 0~40℃の範囲内でご使用ください。
● 使用後は手袋が溶剤を吸収している可能性があります。そのまま室内に放置すると、手袋から発生したガスが充満し危険です。安全な場所でよく乾かしてください。
● 手袋の保管状況や使用条件等により、耐久性は変化します。
● 常温で気体であり、人体に致命的な毒性がある物質の取扱いには使用できません。
【注意】
● ご使用の前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れ等がないか、よく確かめてください。
● 体質によっては、かゆみ・かぶれ・発疹等をおこすことがあります。異常を感じたら使用を中止し、医師に相談してください。
● 爪先・刃物や尖ったもの等で傷をつけないようご注意ください。液体がしみこむ原因となります。
● 熱いものに触れないでください。火傷するおそれがあります。
● 保管する時には直射日光・高温多湿を避け、オゾン発生源から離れた涼しい場所に保管してください。
● 火元や熱源のそばに置かないでください。燃えたり、変形するおそれがあります。
● 本品は使いきりのため、再使用しないでください。
● 使用後の手袋は、各自治体の区分に従い適切に処分してください。溶剤が付着している場合はよく乾かしてから廃棄してください。(警告 4項目目を参照)
● しわが入っていることがありますが、性能には問題ありません。
-
No.890 フッ素ゴム製 化学防護手袋
JIS T 8116に準拠した耐薬品手袋
-
No.874R ブチルゴム製 化学防護手袋
JIS T 8116に準拠した耐薬品手袋
-
No.133 塩化ビニール製化学防護手袋
JIS T 8116に準拠した耐薬品手袋